令和7年9月12日、湖西市立鷲津中学校の2年生を対象に「職業講話」が行われた。目的は「働くこと」の意義を考え、学んでいることと、自分が望む将来の姿を繋げる。自分の夢を実現する方法を調べ、今後の努力目標を設定する。職業へのこだわり、やりがいや職業観を深める。失敗談や人生訓を伝え、自分と重ね比べることで、自己の将来に対し様々な生き方を思い描けることである。今回は学校からの要望により「製造」「クリーニング」「福祉」「ダンス」「インフラ(下水)」「eスポーツ」「建築」「プロ選手」業界の方に集まっていただき50分を2回にわたり行った。講話では仕事についてはもちろん、職業人として大切な考え方、企業と社会との関わり、これからの社会において考えるべき、取り組むべき内容などを、子どもたちの意見を交えながら交流。充実した職業講話に、「職業人」を身近に感じることができたのではないだろうか。




つながるプロジェクトでは「職業講話」のほか、さまざまなカリキュラムを実践できます。「こんなことできるかな?」とお悩みの学校関係者の皆様、まずはお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ
ご担当者氏名(学校名)、質問・お問い合わせ内容を明記の上、下記よりお送りください。後日、担当スタッフがご連絡を差し上げます。